JAみやざき えびの市地区本部は地産地消をすすめています。

Japanese sweets

これ菓子(高麗菓子)

米粉のこれ菓子(高麗菓子)

  • 米粉(グルテンなし)      140g
  • 小豆あん            450g
  • 砂糖              450g
  • もち粉             210g
作り方
  1. ボウルに小豆あん砂糖を入れてよく混ぜる。
  2. よく混ざったら米粉もち粉を入れサックリと混ぜる。
  3. 蒸し器に中枠を置き濡れ布巾を敷いて2を入れ、軽く押えながら裏ごしする。
  4. 形を整え、強火で45分ほど蒸す。
  5. 4を冷まし、食べやすい大きさに切る。

ふくれ菓子

米粉のふくれ菓子

  • 米粉(グルテンなし)        80g
  • 小麦粉               170g
  • 三温糖               170g
  • 粉末の黒砂糖            170g
  • 乾燥あん              50g
  • 重曹               小さじ1
  • 水                300cc
作り方
  1. 小麦粉米粉重曹をふるいにかける。
  2. 三温糖粉末の黒砂糖乾燥あんを加えよく混ぜ、水を加えて良く混ぜる。
  3. 蒸し器に中箱を置いて布巾を敷き、2を流し入れる。上に乾いた布巾をかけて強火で30分ほど蒸す。
  4. あら熱をとって、食べやすい大きさに切る。

イチゴ大福

米粉のイチゴ大福

【A】

  • 米粉(グルテンなし)        40g
  • 白玉粉               60g
  • 水                150cc
  • 砂糖                50g

 

  • 市販あんこ             200g(1個20g)
  • イチゴ               10個
  • 片栗粉                適量
作り方
  1. イチゴをあんで丸く包む。
  2. 【A】をボウル(耐熱)に入れて、ゴムへらで白玉粉がきれいにつぶれるまでよく混ぜる。
  3. 2を電子レンジ600wで1分温め、取り出しすばやくゴムへらでこね混ぜる。
  4. またレンジに入れる。この作業を3回繰り返す。
  5. 片栗粉を広げたバット等に生地を出し、10等分する。
  6. 生地を丸く伸ばし、あんこを包み完成。

◎生地が熱いので、伸ばすときヤケドに注意しましょう。
◎中身のイチゴをクリやチーズ等にアレンジしてみましょう。

ういろう

米粉のういろう

【A】

  • 米粉(グルテンなし)        200g
  • 片栗粉              大さじ1
  • 塩                   少々
  • 砂糖                  60g

 

  • 水                  400㏄
作り方
  1. ボウルに【A】を入れ、混ぜる。
  2. 水を3回ぐらいに分けてダマを作らないようによく混ぜる。
  3. 耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分30秒かける。
  4. 固まりかけをよく混ぜる。再び電子レンジでラップをして5分30秒かけると出来上がり。

※電子レンジによってことなりますので時間の調整をしてください。

チーズ饅頭

米粉のチーズ饅頭

  • 米粉(グルテンなし)        150g
  • 砂糖                  50g
  • クリームチーズ           200g
  • バター                 50g
  • 卵                  1個
  • 卵黄                 1個
  • 牛乳                 少々
作り方
  1. 卵と砂糖を一緒に泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ、常温に戻したバターも加えてさらに混ぜる。
  2. 米粉を1に入れ、ひとまとまりになるまで混ぜ、生地がまとまったら冷蔵庫で30分位休ませる。
  3. オーブンを180度に予熱する。
  4. クリームチーズを15等分にして丸める。
  5. 生地も15等分にして、クリームチーズを包む。
  6. クッキングシートを敷いた天板に並べ卵黄と牛乳を混ぜて、ハケで塗る。
  7. オーブンで20分焼く。

カステラ

米粉のカステラ

【作り方】

  • 米粉(グルテンなし)       50g
  • 卵黄               3個
  • はちみつ             60g

【メレンゲ】

  • 卵白               2個
  • 砂糖               10g
作り方
  1. オーブンを180度に予熱しておく。
  2. ボウルに卵黄と、はちみつを入れて混ぜる。
  3. 2のボウルに米粉を入れて良く混ぜる。
  4. 別のボウルに卵白と砂糖を入れ角が立つ位、泡立てる。(メレンゲ)
  5. 3のボウルにメレンゲを3回に分けてふんわり混ぜる。
  6. パウンドケーキ型の底にクッキングシートを敷き生地を流し入れる。
  7. 型を上から2.3回落として空気を抜く。
  8. オーブン180度で10分焼き、160度に温度を下げて20分焼く。
    竹串をさして何もつかなければ取り出す。
  9. 焼きあがったら冷まし、型からはずす。

◎ラップに包んで1日おくと、しっとりして美味しくなる

みたらしだんご

米粉のみたらし団子

  • 米粉(グルテンなし)        200g
  • ぬるま湯              170g
  • 砂糖                  20g

【A】

  • 醤油                  50g
  • 片栗粉                 10g
  • 砂糖                  60g
  • 水                大さじ2
  • みりん              小さじ2
  • 塩                   少々
作り方
  1. だんごの串は水につけておく。
  2. ボウルに米粉を入れてぬるま湯を少しずつ加えながら耳たぶぐらいのやわらかになるまで捏ねる。
  3. たっぷりのお湯で小さくちぎり茹でる。
  4. ゆであがったら、ふきんにとり手水をつけてひとまとめにしてボウルに入れすりこぎでよくつき砂糖を3・4回に分けてくわえてよく捏ねます。
  5. 1個10gでまるめ串にさす。
  6. 鍋にAを入れて煮立てます。煮立ったら水で溶いた片栗粉を加えます。
  7. 弱火で2・3分煮、透明感がでてきたら火からおろします。
  8. 焼き網で串にさしただんごを両面焼き7のたれをからめます。

鬼まんじゅう

米粉の鬼まんじゅう

  • 米粉(グルテンなし)        100g
  • サツマイモ             300g
  • 薄力粉                 20g
  • 白砂糖(三温糖)          100g
  • 塩                   少々
  • 牛乳(水でもOK)         大さじ2
作り方
  1. サツマイモを1cm角に切って30分位さらして、あく抜きをする。
  2. ザルで水気を切り、ボウルに入れて分量の砂糖をまぶし20分くらい置く。
  3. 砂糖が溶けて水分が出たら、残りの材料を入れて混ぜる。
  4. 蒸し器を沸騰させた中に丸めて入れて20分くらい蒸し、竹串についてこなければ、取り出す。
  5. 取り出したら、すぐに扇いで冷ます。

◎すぐにウチワで扇いで冷ますと,ツヤツヤのまんじゅうが出来ます。

かるかん

米粉のかるかん

【A】

  • 米粉              100g
  • 砂糖                40g
  • ベーキングパウダー     小さじ1/2
  • 重曹            小さじ1/4

 

  • 水                90g
  • 山芋               50g
  • こしあん             75g
作り方
  1. 山芋は、皮をむいてすりおろす。
  2. こしあんは、5等分する。
  3. ボウルに【A】を入れて、泡だて器で混ぜる。
  4. 水・1の山芋を加え、ゴムべらでよく混ぜる。
  5. アルミカップをプリン型に4の生地の半分を五等分する。
  6. 2のあんをいれ、残りの生地を上から入れる。
  7. 蒸し器で、10~15分蒸す。

かしわ餅

米粉のかしわ餅

  • 米粉(グルテンなし)        200g
  • 片栗粉              大さじ2
  • 砂糖               大さじ2
  • 水                 250g
  • 柏の葉                  8枚
  • こしあん               160g

 

作り方
  1. あんは8等分し俵型にする。
  2. 米粉片栗粉砂糖水を耐熱容器にすべて入れよくかき混ぜる。
  3. 溶かし終わったらラップをかけ、レンジ500wで4分30秒加熱する。
  4. ヘラでよく捏ねる。濡れ布巾の上に生地をだし再度よく捏ねる。
  5. 耐熱容器に戻し再びラップをかけて500wで3分30秒加熱する。
  6. ボウルの中ですりこぎでつく。生地が触れるようになったら手でつく。
  7. 生地を8等分にして、楕円形に伸ばしてあんを柏の葉で包みます。

◎捏ねるほどやわらかく美味しくなります。